くりから工房~Blog (Archive & Search)

水曜日の守護神マーキュリー

2007-02-28
水曜日の守護神マーキュリー はコメントを受け付けていません

本日は水曜日・・・
だからという訳ではないのですが
水曜日の守護神マーキュリーを下調べしてました。
御依頼頂いているオーダーのモチーフに登場予定です☆


カテゴリー: ⅩⅦ: Days gone by...

バンドのリハーサル

2007-02-27
バンドのリハーサル はコメントを受け付けていません

本日は定休日に付き
月1恒例のスタジオリハーサル。
ギターの鳴りも良く上機嫌でした♪


カテゴリー: ⅩⅦ: Days gone by...

映画の打ち合わせ

2007-02-26
映画の打ち合わせ はコメントを受け付けていません

今日は映画の打ち合わせがありました。
もちろん私が映画に出演する訳では無く
主演女優さんがジュエリーデザイナー役との事で
そのバックグラウンドと技術指導などについて…です。


カテゴリー: ⅩⅦ: Days gone by...

羽団扇リング満1歳

2007-02-25
羽団扇リング満1歳 はコメントを受け付けていません

今日は羽団扇リングを招鬼さんに届けてちょうど1年☆
羽団扇リング満1歳のバースディでした♪

烏天狗・羽団扇リング集


蝶々の簪

2007-02-24
蝶々の簪 はコメントを受け付けていません

蝶々のデザインは、まずは12パターンご提案し
ある程度絞り込んだ所で更に9パターンご提案…
合計21パターンの中から生まれたシルエットです☆

20110224

簪として差した場合、背後から蝶々の裏面も
見えるので、裏面もまた世界観を出そうと思い
一風氏に相談した所、『蜜蜂』が採用されました。

蜜蜂のボディが象牙で作られており(目は琥珀です)、
親しみのある愛らしい感じに仕上げてくれました☆

蜜蜂の羽はシルバーで、蜜蜂を留める役割を担っており
その絶妙な納まり具合は根付師一風を称讃すると共に
もちろん、羽だけでは蜜蜂は留まらないので
「さてコレをどういう風に固定するか…」と良い意味での
緊張感に包まれる(宝石よりも高価なものだし…)。

留め方については最初からイメージしていた通り
雄しべに見立てた爪を2つ追加した訳だが
蜜蜂をセッティングするだけで5時間を要した。

こういう風にしておけば、後はこう出来るだろうな…という
お互いの期待は、お互いの立場が考慮されて成り立つもので
決して根拠のない無責任な期待感とは異なるものなのだ…。

この辺りはバンドを通して18年の付き合いだから出来る
制作者同志の思いやりと信頼関係があると実感した☆

素材:シルバー、象牙、琥珀、翡翠、ブルームーンストーン


転がってる会(参加募集編)

2007-02-22
転がってる会(参加募集編) はコメントを受け付けていません

忘年会や新年会に誘われながらも、ほとんど欠席…。

昔から大人数での行動が苦手だったのだが
欠席の理由はそれではない…ただ忙しかっただけで
今では大人数での食事も楽しめるほど成長した(ハズ)

…という事でガラで『ディナー』しませんか~☆

================================================
【転がってる会】
日時は3/10(土曜日)20時~@ガラ

会費は2800円(デザート付)
飲み物代は別で検討中です。
※Mr.シミック…いいアイデアを御提案下さいまし!
================================================

『転がってる会』と題し、和やかにディナーを囲んで
3歩進んで2歩下がっても、まぁ1歩は進んでるじゃん!
____________________
転がる石に苔は生えない…Keep on rollin’
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「みんな転がってるか~い?」という感じで
前向きに転がり続ける集まりになれば…と思います。

日頃、お客様からせっかく食事等に誘われても
諸事情から参加する事が出来ずにおりましたが
不定期ながらも、このような席を設ける事で
転がり続ける近況報告の場に出来ればと思いまして
重い腰を持ち上げて生まれて初めて幹事します…(_ _ゞ

御参加して下さる方々はこのページにて御表明下さいませ!

老若男女…色々な方々と交流出来れば良いな~☆


カテゴリー: Ⅱ: お知らせ

    検索