本日の渋谷の路地裏は強風につき、文字通り『桜吹雪き』~☆
そんな中、オーダー頂いているアマゾナイトのペンダントの制作を開始♪
確かアマゾナイトを使ったオーダーは初めてだったと思う…。
一目惚れして入手したアマゾナイトをライト越しに照らしながら
初めてに相応しい思い入れの深いペンダントになる事を想い浮かべる☆
オーダー頂いている香蓋*の制作を進行させながら
改めて世の中にはどんな香蓋があるのかと思い調べてみると
フムフム…これは根付や帯留の世界観と似ている部分もあり興味深い。
今回制作するものはおおよそデザインが決まっているのだが
その図案から模様に至るまでなかなか刺激的でハマりそうです☆
*香蓋(or香合)=お茶室で焚くお香を入れる器
後々の商品化を目指して温めていた『破れ般若』の試作を開始した。
今回のモチーフもワードが先に思い浮かんでからの挑戦だけに
どうなるものか…と思っていたが、本日、試作の他に具体案も浮上☆
どのような形に仕上がるか…自分自身も楽しみである。
コミュニティメンバー:つかぼんさん、ちはる姫御来店♪
去年の11月末頃にオーダーメイド用のパーツとして
コミュニティの管理人でもあるtokoma氏の協力で
シンプルかつ精密な『六芒星』を制作した。
オーダーメイドのパーツとしては既に出来上がり年末に納品済みだったが
そこから『六芒星のペンダント』として商品化するまで
随分時間が掛かってしまったが、本日ようやくアップしました。
デリケートな六芒星形に織り込まれた意味・・・
テキストも興味深い内容に出来上がったと思います☆
今夜、ひとりの男性が彼女にプロポーズをする!!!
その傍らには思いを込めて制作させて頂いたquricala Jewel…☆
彼がくりから工房を出入りするようになって6年・・・
彼の提案はいつも無理難題だが、斬新に私を煽る。
煽られた私は想作の贅をひたすら尽くす♪
良い報告を待つ側もドキドキするものである(≧m≦)
明日御納品予定のバレッタが無事完成しました☆
バネを仕込む作業は個人的に苦手なのだが
何回か試しているうちにコツを掴めて
本番は意外にもあっさりと仕込めました☆
バレッタ…初めて作りましたがカッコイイです♪
同時にアストレアさんのオーダー「エメラルドリング」も完成した。
吸い込まれそうなエメラルドの緑…例の工夫でとても綺麗です☆
フィニッシュの翼模様は1本1本彫り込む際は息を留めて慎重に入れ
中央のシンボルとのコントラストもイイ感じに仕上がりました☆
この2つの仕上げで本日は燃え尽きましたので
メール等のレスは明日改めて…(><)
午前中、資料収集に図書館に行って来ました。
河童、兎、鶴、朝顔、蝸牛、燕、雀、などなど
色々とお目当て以外のものは集まったのですが
肝心の狐を見つける事が出来ませんでした。
まぁ、頭の中で図案は出来上がっているので参考までに…
というレベルだったので何とかなるでしょう(≧m≦)
余裕を持って行ったハズなのに、あっという間に
3時間ほど経っており慌てて工房に戻りました。(_ _ゞ
バレッタの原型破損で遅れていた
コミュニティメンバー:夢儀さんのオーダーを
午前中から集中して取り掛かる。
五芒星を用いたセミオーダーであるが
どちらも2度目の制作となるのでコツは掴んでおり
更に進化した形にてフィニッシュを迎える事が出来た。
生産終了の「オープンスペード」と共に明日お届け予定です☆
いつも花を届けて下さる(54歳になられた)お花屋さんにダメージ加工が施され店頭にディスプレイされていた2004年製のスカルリング(髑髏の指輪)をお譲り致しました。
ご自身は「キザじゃないかい?」と危惧されていらしたが
実際にお着けになられても、ちっともキザさもイヤミもなく
思っていた以上にピッタリとハマっていらした(≧m≦)
歓びのあまり?工房の床に膝を付き
恐縮されながらも、受け取られる様子は
まるでサッカー選手がシュートを決めた時のようで
その佇まいと同化するように絵になっていらした☆
これからもロック話をたくさん聞かせて下さいね♪
※関連キーワード
シルバーアクセサリー,髑髏リング,スカルリング,ドクロリング,髑髏指輪,スカル指輪,ドクロ指輪,skull ring
去年の11月頃にご注文頂いていた
ホワイトゴールド&ダイヤモンドのピアスを
本日、無事ご納品させて頂いた。
『RIO』というロゴに合わせてダイヤを鏤めたのだが
成り金っぽくならないように、ファッショナブルで
さりげない存在感を心掛けて制作させて頂いたが
ピアスだけにとっても細かい作業で…(@@)
明後日の誕生日を目前に悦んで下さった☆