『フレイム』リング&『hug』リング・・・
どちらもキュービックで展開していたものを販売終了とし、
新たにブルームーンストーンを搭載したバージョンにて
ようやく本日ネット上でもリリース出来ました☆
ブルームーンの撮影はなかなか大変なのです。。。;
くりから工房を立ち上げて間も無い頃から
関西から遊びに来て下さっている闇姫様。
くりから工房のファンページのようなものを
6~7年前に一番最初に作って下さった方で
様々な可能性を広げて下さっている恩人でもある☆
今、新たにペンダントを御依頼頂いており
今日そのデザインの該案が出来上がった。
明日にはお知らせ出来そうである♪
1ヶ月半前に頂いた『胡蝶蘭』の一部が枯れ落ちていたので適当に並べて写真に撮ってみました☆
ついでに『龍指』のメインショットにしてみました♪
改めて香蓋の制作を再開…。
蓋の方は鋳造まで出来上がっている(後方の黒い物体)のだが
本体の方をどのように作るか検討した中で、こちらも結局
鋳造で制作することにし、あとはシルバーに成ってから
蓋の合わせを制作することにしました。
GW中には出来上がりそうなので、完成画像はまたその時に☆
とても悦んで下さった。
それを分かち合えるこの一瞬の為に頑張っている☆
数日、尽きっきりだったクロスのペンダント。
この画像はパーツの『一部』であるが
このようにピシっとしたキレのよい裏面を出す為に
ここ数日は下磨きをしてきたようなもので
結果として思い通りに仕上がるとニンマリしてしまう♪
明日の御納品がとても楽しみだ☆
鋳造が上がったばかりのクロスを着手☆
擦り合わせを繰り返しながらセッティングする作業は
気持ちを落ち着かせながらワクワクする…という
アナログならではの体感である♪
デジタルな世の中になって可能性も広がったけど
アナログで身に付けた事がやりにくくなるのは困るなぁ。
この春から8年目となる『be-hind』
その名から連想出来るように、背中にポイントのあるペンダント☆
未だネットには掲載していないアイテムですが
春から夏にかけての定番アイテムである☆
8年間でマイナーチャンジを繰り返して来たが
この春から更に進化させ、明日ご納品予定の第1弾が
先ほど出来上がった・・・。
う~ん、いい音色である♪
人それぞれに色々な印象があるから
どんな意見も大きく2つに分かれる。
好きか嫌いか、右か左のどちらかに進むにせよ
そこに一度足を踏み入れたら振り返って戻る事よりも
そこに可能性がある限り、最善を尽くして道を切り開く!
その結果がどうなるかは、結果が出た時に考える事なのだろう。
今日は別作の倶利伽羅龍リングを仕上げながら
試作の破れ般若を金メッキする為の下磨きを完了させながら
本日発送予定だった羽団扇リングを仕上げて発送しながら
烏天狗の『五月人形』がコンセプトの小物入れも仕上げました☆
頭の中がグルグル回ってますが、明日もこんな感じです(@0@)