くりから工房~Blog (Archive & Search)

改作:Owls Spade Pendant(梟のピエロのペンダント)

2014-10-25
改作:Owls Spade Pendant(梟のピエロのペンダント) はコメントを受け付けていません

梟(ふくろう/フクロウ)がモチーフのピエロ「Owls Spade」をペンダント(ネックレス)に改作したカスタムメイドのシルバーアクセサリーをを御紹介致します。

Owls Spadeリング(梟のピエロの指輪)を用いて
オリジナル・ペンダントに改作したセミオーダーです。

ぶら下がった際にトップが理想的な角度になるように調整し
紫色のフローライトを御依頼主様の誕生石アクアマリンで挟み
胸元でYチェーン風の優美なラインを描いてみました。

201486

この指輪をペンダントに商品化する際の大きな課題となっている
底面(リングでは空洞のままになっています)に関しては
セミオーダーだから出来るフレキシブルな解決策として
御依頼主様のイニシャルであるAの大文字「A」と小文字「a」を
ミックスさせたようなデザインにて、裏蓋として担われています。

レギュラーアイテムはこちらから
~道化の涙シリーズ~
Owls Spadeリング(梟のピエロの指輪)

オーダーメイドについて…

不思議の国のアリスや御伽話のキャラクターに登場しそうな動物アクセサリー

※関連キーワード
梟 ペンダント,梟 ネックレス,ふくろう ペンダント,ふくろう ネックレス,フクロウ ペンダント,フクロウ ネックレス,ピエロ ペンダント,ピエロ ネックレス,ぴえろ ペンダント,ぴえろ ネックレス,シルバーアクセサリー,動物アクセサリー,動物ジュエリー,アニマルアクセサリー,アニマルジュエリー,ネット通販,通信販売


蛙(かえる)&髑髏(スカル)の道化(ピエロ)指輪(リング)の想作

2014-10-22
蛙(かえる)&髑髏(スカル)の道化(ピエロ)指輪(リング)の想作 はコメントを受け付けていません

蛙(かえる)&髑髏(スカル)の道化(ピエロ)指輪(リング)の制作過程を通した作り手の想いなどを交えまして、このページでお伝えしております。

猫&スカルのピエロ指輪(リング)の想作
梟&スカルのピエロ指輪(リング)の想作
兎&スカルのピエロ指輪(リング)の想作】に続く第四弾!

20年の想作活動の中で唯一拒み続けてきた蛙モチーフが遂に登場です(笑)

残念ながら完全に克服出来た訳ではない為、かなり特殊なアプローチで
モチーフの観察と造形に取り組みました(その詳細はここでは控えます)。

201482

以前、INAX bookletの【小さな骨の動物園】という本を
リコメンド&コラムで紹介した事があり、その最後に

 作品の制作上、未だ克服出来ていないとある動物も
 骨格に関してのみは直ぐに受け入れる事が出来ました。

という記述がありますが、実はこれが蛙の事でした。

なので、よくよく考えてみればこのシリーズには
登場するべくして登場したような感じもします^^。

201483

カエル面の方にはトランプのクラブを図案化した隈取を彫り込み
カエルの模様にあるようなピエロをインクルードさせてみました。

カエルのスカル面に関しては、今までの中では最もシンプルな造形のため
稚拙な感じにならないよう、蛙面とバランスを照合しながら想作しました。

襟は中世の高貴なイメージで貝殻をモチーフにした意匠を採用し
その貝(女性原理)とクラブ(男性原理)という中立的な存在で
両棲のカエルと共に護符の象徴である三幅対に繋げてみました。

襟のイメージでちょっと見栄っ張りなキャラクターに見えるかも。

道化の涙~HIDE CIRCUS~

※関連キーワード
蛙リング,蛙指輪,かえる指輪,かえるリング,カエル指輪,カエルリング,ピエロ指輪,ピエロリング,ぴえろ指輪,ぴえろリング,シルバーアクセサリー,動物アクセサリー,動物ジュエリー,アニマルアクセサリー,アニマルジュエリー


カテゴリー: Ⅸ: 想作過程

「干支:未(羊)」の想作:2

2014-10-18
「干支:未(羊)」の想作:2 はコメントを受け付けていません

2015年の干支、命名「祥雲」です☆
読みが同音である勝運、昌運、商運にも繋がります。

流れるような7つの雲気をそれぞれ文様化して
もこもこしたボディに彫り込んであります。

201481

裏側のフックはアリエス(Aries)のシンボルをベースに
羊の字の横棒(一)が1つ無いものを逆さまにした
「夫」の字のようなアイコンが掲げられています。

この「夫」の字調のアイコンと、このアイコンを垂直に反転させたものを
組み合わせると「美」という字が浮かび上がる事に暗示が仕組まれています。

※関連キーワード
羊グッズ,羊ネックレス,羊ペンダント,羊帯留,羊根付,羊キーホルダー,未年ネックレス,未年ペンダント,未年帯留,未年根付,未年キーホルダー,和装小物,和のアクセサリー


カテゴリー: Ⅸ: 想作過程

「干支:未(羊)」の想作:1

2014-10-17
「干支:未(羊)」の想作:1 はコメントを受け付けていません

毎年恒例の干支シリーズ「未(羊)」の想作:1の制作過程を通した作り手の想いなどを交えまして、このページでお伝えしております。

来年2015年の干支「未」の想作過程を公開してゆきます。

今作は「羊雲」という身近なワードから進展させてゆきました。

201480

~古来、仙人が棲むとされた雲気~

形が定まらない雲の形や動きなどで吉凶が占われ
雲気が立ちこめるような所は「天上界」を表す霊雲
(古くは立涌の霊芝雲を瑞雲~吉祥~)とされます。

そんな立ちこめる雲の隙間から羊の顔が浮かび上がる意匠です。

※関連キーワード
羊グッズ,羊ネックレス,羊ペンダント,羊帯留,羊根付,羊キーホルダー,未年ネックレス,未年ペンダント,未年帯留,未年根付,未年キーホルダー,和装小物,和のアクセサリー


カテゴリー: Ⅸ: 想作過程

眠り般若のペンダント(帯留)

2014-10-13
眠り般若のペンダント(帯留) はコメントを受け付けていません

眠り般若ペンダント(帯留)は安らぎに満ちた眠り般若面で全てを見透かすよう…般若面がモチーフのハンドメイド・シルバーアクセサリー。

瞑想しているかのような『眠りの面』に
般若面の「怒り」と「嘆き」の表情を
隈取りのような感じで描かれています。

201464

こちらは8年前に制作したものですので
この度ご注文頂いた品は「今できる事」を
もうひと手間添えて仕上げさせて頂きました。

※受注生産にて制作させて頂いております。
眠り般若のペンダント(帯留)

眠り般若の想作プロセス

先月リリースした「道化の涙」シリーズ
思えばこの2006年に制作された眠り般若
1998年に制作された髑髏般若リング(指輪)
ハイブリットのような感じですね…想作中は無意識でしたが。

201470

道化の涙~HIDE CIRCUS~

※関連キーワード
般若ネックレス,般若ペンダント,般若チェーン,般若ヘッド,般若トップ,般若面ネックレス,般若面ペンダント,般若面チェーン,般若面ヘッド,般若面トップ,般若面帯留,般若面根付,和装小物,和のアクセサリー,般若 グッズ,般若面 グッズ,般若 画像,般若面 画像,般若 イラスト,般若面 イラスト,ネット通販,通信販売


オリジナル・マリッジリング【Cats ear】結婚指輪

2014-10-10
オリジナル・マリッジリング【Cats ear】結婚指輪 はコメントを受け付けていません

くりから工房が御提案するお揃いコーデの指輪(マリッジリング、結婚指輪、ラブリング)は猫の耳がモチーフのキャッツイヤーリングです。

これまで様々な結婚指輪も御提案させて頂いてきた中で
辿り着いたマリッジリングをリリースさせて頂きました。

Cats ear リング

結婚生活における山あり谷ありの道程を共に乗り越えて
角が取れて丸くなるまで年月を重ねてゆけますように…

そんな想いがこのシルエットに織り込まれています。

201479

~詳細は下記の専用ページから御覧下さい~
Cats ear リング

~Cats ear指輪の想作過程~
Cat’s ear指輪(リング)の試作

~オーダーメイドの結婚指輪はこちらから御覧下さい~
世界でたったひとつのマリッジリング

※関連キーワード
カスタムオーダーメイド,結婚指輪,婚約指輪,マリッジ 指輪,ウエディング 指輪,ブライダル 指輪,エンゲージ 指輪,お揃いコーデの指輪,お揃い 指輪,マリッジリング,ウエディングリング,ブライダルリング,エンゲージリング,お揃いコーデのリング,お揃いのリング,プラチナリング,18金ゴールドリング,ホワイトゴールドリング,ピンクゴールドリング,プラチナ指輪,18金ゴールド指輪,ホワイトゴールド指輪,ピンクゴールド指輪,marriage ring,wedding ring,bridal ring,engage ring,アクセサリー工房,ジュエリー工房,彫金工房,ネット通販,通信販売


まやかしの国のアリス~元宮廷道化師Cats Jokerによる回想録

2014-10-05
まやかしの国のアリス~元宮廷道化師Cats Jokerによる回想録 はコメントを受け付けていません

 私はまやかしの国の元宮廷道化師。

 当時16歳のアリス姫に見い出され
 宮廷へと出入りするようになった。

 初めてお目にかかった時の事をよく覚えている。

 アリス姫は私を手の平にちょこんと載せて
 まるで何か珍しい物でも見入るかのように
 ゆっくりと様々な角度から私を眺めては
 パフォーマンスを期待するかのように微笑まれた。

 そんな、初対面のような気にさせない応接だけに限らず
 私が金細工職人にあつらえさせて持参した風変わりな装身具も
 宮廷を訪れる度に親密なコーディネイトで迎えて下さったし
 どんなにエキサイティングでフランクなパフォーマンスの後も
 私が宮廷を後にする際は深々と頭を垂れて見送って下さった。

 宮廷を外側からしか知らず、偏った見方しか出来なかった私は
 そういった宮廷の姿勢を目の当たりにし、自らを大いに恥じた。

 また畏れながら、アリス姫が20歳を迎えられた時に
 気に留めていらした楽団を同行した事があったが
 あの時間の共有は私の中でほんの僅かながらも
 アリス姫の心の内を伺えたような気がした出来事だった。

 ごく稀にアリス姫はまやかしの欠片を集めて
 まるで錬金術のような手仕事を披露される。

 その見事な術を用いて今年の私の誕生日に
 まやかしのケーキをこしらえて下さった事は
 アリス姫がして下さった最高のもてなしだった。

 ・
 ・
 ・

 アリス姫がそんなまやかしの殻を破られた日に
 私は自らの意思でジェスターからピエロの道を選んだ。

 ・
 ・
 ・

 西国へと嫁ぐ日はあいにくの雨模様であるものの
 アリス姫と御妃様の慶びと追憶は清められた川となり
 集いし神々によって力強く踏み固められた大地となる。

 次の世代に確かな神話が受け継がれてゆくように。

 ~元宮廷道化師(ジェスター)の回想録より~

201478


映画:イヴ・サンローラン~L’Amour Fou

2014-10-03
映画:イヴ・サンローラン~L’Amour Fou はコメントを受け付けていません

名声とは幸福の輝かしき葬列であり
それは終わりなき苦痛であった…。

ファッションは商売人の手に落ちた。。。

201477

21歳という若さででクリスチャン・ディオールの
主任デザイナーに大抜擢され、成功をその手に収めた後
自らの名を冠したブランドを立ち上げ革命児と云われながら
モード界を長きに渡って牽引してきたイヴ・サンローラン。

その影ではピエール・ベルジェというパートナーよって
1958年から50年もの間、公私共々支えられていた。

今作はベルジェ氏がサンローラン氏を想うドキュメンタリーである。

どの世界でも共通してある様に、華やかさの陰にある苦悩があり
それは成功という規模が大きい程に必ず付きまとう闇といえる。

サンローラン氏の死後、ベルジェ氏の意思によって
二人で少しずつ蒐集したという膨大な美術コレクションは
オークションに出品され、次々と高値で落札されてゆく。

ベルジェ氏が美術品の運命を見届ける姿勢は
まるで取り残された彼の役割のようであり
ひとつの無の境地の表れといえるかもしれない。

エンディング以外にも随所で流れる挿入曲(曲名不明)は
物悲しいながらも、間(ま)を奏でたようなメロディに惹かれる。


御伽彫(Okabori)ページが追加されました。

2014-10-01
御伽彫(Okabori)ページが追加されました。 はコメントを受け付けていません

鏨(たがね)彫金師:岡本浩氏のテクニックと、くりから工房の想作造形のコラボレーション・ユニット「御伽彫(Okabori)」のページが公開されました。

201476-2

2005年の出会いから9年の年月を経た共作ユニットで
今後、より幅広く深みのある作品を展開させて参ります☆

御伽彫(Okabori)

くりから工房のオリジナルキャラクター「Tafie」による
くりから工房アーカイヴ・ツイートをトップページに設置しました。

201476

くりから工房のレギュラーアイテムから
オーダーメイドで制作させて頂いた品等が
ランダムで12時間おきに表示されてゆきます。

くりから工房


カテゴリー: Ⅲ: HPの更新情報

    検索