くりから工房~Blog (Archive & Search)

鬼子母神~正中山法華経寺鬼子母神堂

2017-05-15
鬼子母神~正中山法華経寺鬼子母神堂 はコメントを受け付けていません

月成作【挫喰髏(ザクロ)】に纏わる「江戸三大鬼子母神」最後の探訪は「正中山 法華経寺」です。

2012年に探訪した「恐れ入りやの鬼子母神」、
2013年に探訪した「雑司が谷 鬼子母神」共に
鬼子母神の三昧耶形とされる柘榴の意匠を
境内で探すだけでも面白かったので
今回もそれも1つの楽しみにしていたところ
参道の龍渕橋の欄干に擬宝珠に見立てた
真っ赤な柘榴が早速出迎えてくれました。

これは面白い意匠の柘榴に出会えるのでは!と
期待に胸を膨らませてイザ鬼子母神堂に入ると…

と、撮影出来るのはこの辺りまで。。。

少々物足りなさを感じながらも
日蓮大聖人御親刻の鬼子母神像が安置されている
鬼子母神堂安置をあとにするのでありました。

どこかに鬼子母神様のお姿は無いかと散策してみると
絵馬堂内の壁の上の方に絵馬に描かれた鬼子母神様が。

こちらも雑司が谷の鬼子母神石像とよく似た意匠で
仏道に帰依する前の訶梨帝母(ハーリーティ/カリティモ)の
豪傑な面影を残す豪快母ちゃんの鬼子母神様なのでありました。

ということで、「江戸三大鬼子母神」詣は
約6年越しにてミッション完了致しました(=`ェ´=)ゞ


    検索