戌年の干支をテーマに制作された愛らしい表情の仔犬と犬張子(張子犬)の帯留めで、それぞれワンポイントでルビーを留めたハンドメイドによるオリジナルデザインの和装アクセサリーを御紹介致します。
ルビーを留めた戌年の干支「こまい犬/笑し」~特製~
狛犬が玉と戯れる意匠の「玉獅子 」の縁起
(玉が転がる=物事が上手く転じる)から
仔犬が舌を出して笑いながら鞠と戯れる意匠で
その鞠の中央にルビーが留められています。
↓レギュラーアイテムの詳細&通販に関するページはこちらです。
【こまい犬/笑し~帯留・根付 】
~・~・~・~・~
ルビーを留めた戌年の干支「犬張子(張子犬)」
「お手」をしていたり、振り返っていたりと
犬張子に独自解釈の表情をつける事で
愛らしく親しみのある張子犬の帯留めで
宝相華の中央にルビーが留められています。
↓レギュラーアイテムの詳細&通販に関するページはこちらです。
犬張子~帯留め(アレキサンドライト)
~・~・~・~・~
※Archive & Search
干支,戌,犬,まめしば,豆しば,帯留め,帯留,和アクセサリー,和物アクセサリー,和装アクセサリー,和小物,和装小物,出産祝い,安産祈願,張り子犬,江戸張り子犬,張子犬,和アクセサリー,和物アクセサ リー,和装アクセサリー,和小物,和装小物,ネット通販,通信販売
あけましておめでとうございます。
今年も2014年から初詣に参拝している
柴田是真の額面著色鬼女図を所蔵の
王子稲荷神社へ初詣に行って参りました。
おみくじは半吉。
己れの怠惰を棚に上げ他人の勤勉で
福なるを羨むのは無為無駄。
己れの身を働き正しくして家業に精を出せば
後に必ず吉き事あらむとなり。
人として心当たりのある指針を心に刻みつつ…
畏敬のオーラを放つ鬼女の大絵馬の拝観と共に
背筋が伸び身が引き締まる思いであります。
自宅の最寄駅から見える初富士に手を合わせ
勇ましい不動の信念を気持ちを合わせるのも
この地に越して来て以来の恒例行事の1つ。
地元の氏神様への御挨拶を終えた頃には
すっかり陽も落ち、東の空には丸~い月が
澄み切った新年の空に浮かび上がっていました。
戌年の今年は「こまい犬~笑し(わらし)」をリリース。
狛犬が玉と戯れる意匠の「玉獅子」の縁起
(玉が転がる=物事が上手く転じる)から
無邪気な仔犬が舌を出して笑いながら
鞠と戯れる姿を想作致しました。
小さな犬と狛犬の由来を「こまい犬」とし
笑と童から「笑し(わらし)」と名付けました。
笑顔あふれる1年になりますように…☆
2018年も、くりから工房を宜しくお願い致します。