大橋隆志(JAIL大橋)ギタークリニック & エフェクターセミナーに参加してきました。
ここ数年参加出来ずにいたギタクリ…
前回は確か3年半前の松戸の時でした。
Psycholdの制作で超々多忙だったあの時期でしたが
睡眠時間を削りに削って何としても作りたかったもの。
聖飢魔IIの武道館ミサで着用して頂く為に
あの日の午前中に出来上がったばかりの
某品のプロトタイプを携えて気分も最高潮☆
あれからあっという間に時は流れてしまいましたが
何ひとつ色褪せず今日に至っている気がします。
そんな変わらぬ想いの中で過ごした3年半…
まるで何かで繋がれていた続きのように
アダムの林檎で始まり胸元の‘Shield’ペンダント
そして左腕に巻かれたPsycholdブレスレットが
パラレルに反応し鼓舞するという至福のひととき♪
今回演奏された曲はADAM’S APPLEの他に
Universal Flower、そして FROM HELL WITH LOVE!
会場には伝説の2機も展示されていました。
断片的なフレーズでオマージュを表しながらも
ギターのスタイルもエフェクターの使い方も
遊びでやってる自分のスタイルとは全く違いますが
その全てに通じ重なるところがあるように思えます。
それが My Guitar Hero Takashi O’hashi なのだから♪
☆
★
☆
こちらは2017年の12月初旬…
Takashi O’hashi Playing Guitars’ Exhibition に
打ち合わせがてらIkeBECKさんに伺った時のもの♪
↓
この頃は大変な事態(すっぱいレモン)に見舞われながらも
その僅か1ヶ月後、見事なレモネードがお披露目されました。
Stephen Mills said…
When life gives you lemons, make lemonade.
「転んでもただでは起きない」「災い転じて福となす」
どんな逆境に追いやられてもベストを尽くすことで
不遇な試練を巧く活用する術が見事に証明されました。
そう、大橋さんは必ず証明してくれる。
Takashi O’hashi & Stephen Mills
Independent Souls Union Live
その証明の軌跡が音源として収録されています。
こちらは発売日前夜に訪れたタワーレコード新宿店。
その一角にて大々的な特集コーナーが設置されており
長文のリコメンドにも愛を感じつつ悦しくなりました♪
↑
Takashi O’hashi Playing Guitars’ Exhibitionにて
飾られていたお気に入りの写真の1枚ですが
対面のギター群が移り込むように撮れたのが◎
今回のギタクリでは‘Shield’ペンダントを着用されていました。
大橋さんの専属カメラマンの安田さん御夫妻(I&N YASUDA)が
ツイッターにて写真をアップして下さっています。
T.O.ジュエリーも次回は第3弾という事になりますが
実現に向け着々と準備しながら可能性を探っています☆
久々のギタクリについて書こうと思っていたら
あれもこれもと支離滅裂になってしまいましたが
単なるT.O.フォロワーである事に違いはありません(=`ェ´=)ゞ
金のカメレオン 銀のカメレオン の指輪(リング)とペンダントを御紹介致します。
先ずは金のカメレオンと銀のカメレオンの
ハンドメイドによるペンダントです。
変幻自在…風(空気)の象徴とされるカメレオン
こちらの原型は10年以上前に手掛けたもので
オーダーメイドで制作して以来お蔵入りでしたが
一昨日、あるアイデア(表情)が降りてきましたので
更に改良してリリース出来れば…と考えています☆
そしてこちらはお馴染みのレギュラーアイテム
指に巻きつく小悪魔なカメレオンのリング(指輪)。
こちらは更に遡る事20年前に手掛けた原型で
姿形の造型的な部分はこのまま留めおきつつも
20年間の時を経て、その仕上がりは象徴的かつ
よりリアルなザラつきと共に進化しています。
↓通販の詳細ページはこちらです。
【カメレオンリング(指輪)】
~・~・~・~・~・・・
※Archive & Search
カメレオンリング,カメレオン指輪,カメレオンペンダント,カメレオンネックレス,カメレオン アクセサリー,手作り,ハンドメイド,シルバーアクセサリー,シルバーアクセサリー,画像,ネット販売,通販