月夜の下に張り巡らされた罠。蜘蛛と獲物とのホロ苦い定めを憂い、夜露に見立てたド雫形のコパルが月の涙のように添えられたブローチを御紹介致します。
最初に制作した時から15年の時を経ていますが
このアイテムに関しては、年月の経過と共に
マイナーチェンジさせながら想作しています。
御注文に伴いその時の最新作を想作しておりますので
ひとつの作品の進化を個人的なメモの意味も含めて
その想作過程の画像を断片的に掲載しております。
これまでは帯留として制作してまいりましたが
今回はブローチでも使えるようにというご要望から
それまでの向きと反転させたデザインになります。
三日月に見立てカットしたシェルに合わせて
文字通り這わせるように制作した蜘蛛の巣に
蜘蛛をロウ付けして搭載させたところです。
コパルが留まる石枠が取り付けられたところです。
今までは強度と摩擦によるシェルの劣化を考慮して
夜露に見立てられたこの部分は固定されていましたが
今作は倍以上の長さで蜘蛛の巣の上に石枠が来る事もあり
夜露に見立てた石枠が揺れるようになっております。
陰影を浮かべながら細かいテクスチャーを施した後
三日月に見立てたシェルを着脱させての最終確認。
蜘蛛の巣のフレーム部分は9割がた完成です。
そしていよいよコパルの登場です。
2013年に入手していたコパルの原石を
夜露に見立てた石枠に合わせてカットしました。
改めましてコパルとは・・・
琥珀になりきっていない未だ樹脂の性質が残っている状態のもので
半化石樹脂と化した「若年琥珀」と書くとイメージしやすいでしょうか。
それでも約100万年は経過しているとの事で、鉱物の世界は悠久です。
夜露に見立てた虫が封じ込まれているコパルに向け
蜘蛛が祈りを捧げている様子が伝わりますでしょうか?
月夜の下に張り巡らされた網の罠
蜘蛛と獲物とのホロ苦い運命を憂い
月の涙は蜘蛛の巣に滴る夜露に映ります。
夜露に見立てたコパルに取り込まれた獲物。
第2歩脚で手を合わせるような蜘蛛の姿は
月夜に収穫の祈りを捧げているかのようです。
くりから工房のBlog~unknown dream ~では
各記事にコメント欄を儲けておりませんので
お問い合わせに関しましてはお手数をお掛け致しますが
こちらのお問い合わせフォームより御送信下さいませ。
くりから工房が想作する月をモチーフとしたシルバーアクセサリー
指輪(リング)、ペンダント、ネックレス、ピアスなどを集めた
専用ギャラリー【月がモチーフのアクセサリー】より御覧下さい。
~・~・~・~・~・・・
※Archive & Search
蜘蛛 帯留め,くも 帯留め,クモ 帯留め,蜘蛛の巣 帯留め,くもの巣 帯留め,クモの巣 帯留め,月 帯留め,つき 帯留め,蜘蛛 アクセサリー,くも アクセサリー,クモ アクセサリー,月 アクセサリー,蜘蛛 ブローチ,くも ブローチ,クモ ブローチ,月 ブローチ,ネット通販,通信販売