今年最後のくりから工房Blogでは、来年の干支である「寅/虎」をモチーフとしたアクセサリーの原型制作の工程を御紹介致します。
その年の干支は身に着けているだけで
運気がアップする開運モチーフだとか☆
現在も進行中の聖飢魔II『悪チン集団接種』
ヴィデオ&変異生黒ミサツアーが控える最中の
9月早々にはざっくりとしたイメージを描き
APPLE & ENMA CHARM制作の合間をみて
細部はその都度少しずつアプローチしてゆきました。
平面と立体の間に位置する2.5次元的な造形は
リアルさよりも収まりの良さに焦点を当てつつ
凹凸のバランスを図りながら半立体化させます。
全体のフォルムが浮かび上がったところで
先ずは虎の顔から表情を決めてゆきます。
次に虎の特徴といえば何といっても虎柄…
2.5次元的半立体を上手く活用しながら
虎柄の模様や位置を決めてゆきます。
↑上の2枚の画像の日付は9月11日とありました。
↑この画像の日付は11月8日とありましたので
あっという間に約2ヶ月ほど経っていましたが
この時点では彫り込まれた虎柄の模様以外にも
前足、後足、尻尾などが具現化されています。
そして12月4日付けの画像がこちらです。
尻尾の模様の他、細部が調整されました。
本来であれば1週間程度で進行するものを
多忙を理由に3ヶ月も掛けてしまいましたが
要した時間のぶん俯瞰的に捉える事が出来ました。
ここから扇蔵様にお届けする寅さんも同時進行。
厳密には細部やフォルムが微妙に異なりますが
それでも何だか双子の寅のような感じに見えます。
そして先週末のクリスマスに鋳造工程を経て
無事にシルバー原型として仕上がりました。
原型ですが、真っ黒く燻してみて…
毛並みを彫り込んで仕上がりを確かめます。
裏側にフックを取り付けてありますので
ペンダントヘッドとしても使えますし
フックを除去してタイニーピンにしてみたり
前作程ではなくても帯留にも加工できますし
その他、チャームなどにも活用出来そうです。
年男・年女の皆様は無病息災を願って
自らに捧げるシンボルとして…
御家族・親しい方に寅年の方がいらっしゃる方
また、友人・知人で今年ご出産を控えていらっしゃる方は
所縁(ゆかり)のある贈り物として…如何でしょうか。
~・~・~・~・~・~・
さて、いよいよ今年も残すところあと僅か…
扇蔵様の元で活躍してくれた天神丑張子が
行く年、来る年に向けて手を振る代わりに
首を振りながら丑年の2021年を見送ります^^/
くりから工房の作品を迎えて下さった皆様
くりから工房に関わって下さった全ての皆様
本年も有り難うございました。
良い年をお迎えくださいませ。
~・~・~・~・~・・・
※Archive & Search
虎グッズ,虎ネックレス,虎ペンダント,虎帯留,虎根付,虎キーホルダー,寅年ネックレス,寅年ペンダント,寅年帯留,寅年根付,寅年キーホルダー,トラのネックレス,トラのペンダント,トラの帯留,トラの根付,トラのキーホルダー,ネット通販,通信販売,