くりから工房~Blog (Archive & Search)

あのディスプレイを復活

2009-11-04
あのディスプレイを復活 はコメントを受け付けていません

渋谷時代に使っていたディスプレイを
入店して直ぐ上の所に復元してみました♪

091104

どこに復元させるかずっと悩んでいたんですが
結局、ここがベストじゃないかと。。。

何だか懐かしいのと、新鮮なのと
両方の想いが入り混じっています。
(秋だからでしょうかwww)

少~しずつ、店内の装飾も増やしてゆきます☆


カテゴリー: 2号店作り編

店作りの進行状況:26

2009-02-22
店作りの進行状況:26 はコメントを受け付けていません

未だソファーも、収納棚も、ガス台も揃っていませんが
取り敢えず渋谷時代と同じくらいの状態になりました。

プレオープン・イヴにご紹介する画像は
アンティーク・レジを置く台です。。。

090122

色んな台を見てきた中で、強度やデザイン面etc
なかなかピンと来る出会いが無かったのですが
ここにきてドンピシャな出会いに恵まれました♪

この台、、、実は昔の冷蔵庫です。。。

なんと未だ使える状態でありますが
さすがに冷蔵庫としては使わないと思うので
時間に余裕が出来たら、内側を改造しようかと。。。

いよいよ明日から復活します。。。
少々勘が鈍っている部分もありそうですが
永い目でお付き合い頂ければ幸いです。。。


カテゴリー: 2号店作り編

ステンドグラス風のパーティション

2009-02-20
ステンドグラス風のパーティション はコメントを受け付けていません

パーティションが届きました。。。

これで丸見えだったキッチンを
少しぼやかす事が出来ました。

090220

フレームの材質は籐で、編み部分は
ウォーターヒヤシンスという天然素材だそうです。

模様部分はアクリル板ですがステンドグラス風の仕上がりで
ちょうどイイ感じのアクセントにもなりました♪

※2月末まで顧客様限定にてプレオープン中です。。。


カテゴリー: 2号店作り編

ゴールドフレームミラー

2009-02-05
ゴールドフレームミラー はコメントを受け付けていません

金縁の鏡が京都から届きました。
高さが160cm程ある大きな鏡です☆

090205

渋谷時代の鏡は素材も据付も失敗していましたので
今回は妥協せずに気長に探して参りました。。。

実は、3ヶ月ほど前に見つけた鏡があったのですが、
未だファクトリーの契約を済ませる前でしたので見送りました。

そんな経緯もあったので、より慎重かつ色めきましたが
結果、素材・大きさ・色、共々大変気に入っています♪♪♪

この金縁の鏡に映った姿をご覧にいらして下さい。。。(^0^/~☆

※2月末まで顧客様限定にてプレオープン中です。。。


カテゴリー: 2号店作り編

はじめての時計

2009-02-04
はじめての時計 はコメントを受け付けていません

渋谷時代、くりから工房には時計がありませんでした。

渋谷の喧騒を抜けたあの空間では
「時」を解放したかったからです。

新しいファクトリーでも「時からの解放」は踏襲していますが
絵的に似合う時計を見つけたのでレジの上に掛けてみました。

090204

色んな物が新しいファクトリーに運び込まれましたが
今まで存在しなかった時計は何だか新鮮に映ります♪

※2月末まで顧客様限定にてプレオープン中です。。。


カテゴリー: 2号店作り編

守護神の彫り物~トルソー

2009-01-29
守護神の彫り物~トルソー はコメントを受け付けていません

この彫り物は渋谷時代の最初期に制作したもので
大きなガラスケースに3体ありましたが
渋谷を出る時に1体は破損してしまい
この2体だけ保管してありました。

090129

キースリチャードとキャプテンアメリカがモデルですが
今は作業机の後ろに設置してありますので
作業中は守護神を背負っているような感じです。。。


カテゴリー: 2号店作り編

緑あふれる工房に☆

2009-01-28
緑あふれる工房に☆ はコメントを受け付けていません

渋谷時代は「気」の回遊が悪かったせいか???
植物が全くダメだったんです(サボテンも枯らしました)。

新しいファクトリーでの新たな挑戦の1つに
植物を育てる事も掲げています。。。

再開のお祝いに頂いた大切な花々も
毎日水遣りを欠かさずにしています。

090128

こういった習慣から得られる事や気付く事もあるのでしょうね。。。


カテゴリー: 2号店作り編

店作りの進行状況:25

2009-01-21
店作りの進行状況:25 はコメントを受け付けていません

入口を入って右部分のフリースペースに用いる棚です。

090121

10ボックスを贅沢に使えそうで気に入ってますが
プレオープン中は本棚として使う予定でいます。
イヤ、新たに気に入る本棚が見つかる迄かな。。。

ついつい手に取りたくなるような
面白そうな本を少しずつ持ち込んでいます♪

さてさてプレオープンまで後2日となりました。。。


カテゴリー: 2号店作り編

店作りの進行状況:24

2009-01-20
店作りの進行状況:24 はコメントを受け付けていません

渋谷時代はスペース上の問題もあって
作用机の上にバフ台を載せて作業するという
かなり強行手段で長年参りましたが
新しい場所ではどんなに狭くても
この二つは切り離したい・・・と夢見てました。

幸い十分な広さに恵まれましたのと
リサイクルショップでちょうど良さそうな
頑丈な台(たぶんシステムキッチンの一部)が
見つかりましたので、新しいファクトリーでは
このようなささやかな希望も実現しつつあります☆

090120

案の定、載せたらジャスト・サイズでした!!!

プレーオープンまで後3日です。。。


カテゴリー: 2号店作り編

店作りの進行状況:23

2009-01-19
店作りの進行状況:23 はコメントを受け付けていません

この樽のような物体・・・

090119

少し前に入手したモノですが
観音開きにオープンしますので
ディスプレイにでもしようかと。。。

何がどういう風に飾られるかは
ご来店時のお楽しみです♪♪♪


カテゴリー: 2号店作り編
次ページ »

    検索